ダイス・サマナーズ

Dice Summoners

BGAでプレイ
訳語は個人で訳したもので、実際のゲームと異なる場合があります。

ゲーム画面


目的と概要

ダイスの出目をコストとしてクリーチャーを召喚・呪文やオーラを習得し、呪文やクリーチャーによる攻撃で対戦相手のHPを0にすることを目指す決闘ゲームです。
以下、フレーバーテキスト

【ダイス・サマナーズ】
最高の召喚者になるためには、あらゆる方式の術を習得する必要があります。

伝説上のクリーチャーを召喚して、あなたに仕えるしもべを集めてください。
強力な呪文を唱えることであなたの軍隊の真の可能性を引き出すことができます。猛々しい天使や神話上の悪魔による軍隊を作り上げましょう。
プレイヤーは攻撃時には火の玉、防御時には魔法の壁を繰り出します。戦場をコントロールして対戦相手を打ち負かしてください。

ライバルとの戦いに勝つために、巧妙で独創的な軍隊を作りましょう。
これはダイスとカードを使った決闘です。


画面説明


1:このターンで使用できるダイス
2:現在習得している呪文
3:現在召喚済みのクリーチャー
4:現在習得しているオーラ・現在受けている呪い


このゲームで使うもの

  • カード(全129枚)

カードの表示についての説明は各種カードの説明の項を参照してください。
各カードの効果についてはカード一覧の項を参照してください。
  • 防御トークン(30個)
  • Lv1の青ダイス、Lv2の赤ダイス

青ダイスの出目構成は水銀が3面・塩が2面・星(ワイルドカード)が1面になっています。

赤ダイスの出目構成は塩が2面・硫黄が2面・星(ワイルドカード)が2面になっています。

ゲームのセットアップ

※BGAでは自動的に行われます。
1.各プレイヤーは、初期セット1、初期セット2、初期セット3の3つの初期呪文セットを取ります。
 これらのカードを現在習得している呪文(2)の列に置きます。
2.基本的なクリーチャーのグリフォン、サキュバス、アンキロサウルスをそれぞれ1枚ずつ取ります。
 これらのクリーチャーを現在召喚済みのクリーチャー(3)の列に配置します。
3.HP30でゲームを開始します。
4.先手プレイヤーは基本的クリーチャーの収益表示通りに青ダイス3個でターン開始します。
5.後手プレイヤーは最初のターンのみ、青ダイスを1個追加した状態(青ダイス4個)でターン開始します。

ゲームのプレイ

<手番で出来ること>
各ターンは、収益と戦闘の2つのステージに分けられます。これらは順番に行う必要があります。

ステージ1:収益

あなたのクリーチャーが獲得したダイスを前ターンから持ち越したダイスに計上します。

プレイヤーの軍隊の各クリーチャーカードには収益欄があります。
この欄によりプレイヤーが毎ターン獲得するダイスを決定します。
最初のターンでは、初期配置の基本的なクリーチャーはプレイヤーに3つの青ダイスを与えます。
プレイヤーは、ダイスプールで利用可能なダイスのみを獲得できます。
獲得上限を超える場合、余分なダイスは失われます。

※前ターンの未使用ダイスは青ダイス2個・赤ダイス2個の合計4個まで持ち越せます。
星のシンボルは他のシンボルの代わりとして使用できます(ワイルドカード)

各種カードの説明

<呪文セットカード>

1.カードの種類:このカードが呪文セットカードであることを示します。
2.呪文セット名:この呪文セットの名前です。
3.呪文1の名前:この呪文セットの1つ目の呪文の名前です。
4.呪文1のシンボル:この呪文を発動するために必要なダイスのシンボルです。
5.呪文1能力:この呪文の能力の説明です。
6.呪文2の名前:この呪文セットの2つ目の呪文の名前です。
7.呪文2のシンボル:この呪文を発動するために必要なダイスのシンボルです。
8.呪文2能力:この呪文の能力の説明です。

<クリーチャーカード>

1.クリーチャーの種類:このカードがクリーチャーカードであることを示します。 3種類あります
 クリーチャーの種類:基本(緑)、高度(赤)、神話(紫)。
2.クリーチャー名:このクリーチャーの名前です。
3.収益:ターン開始時にプレイヤーがこのクリーチャーから獲得するダイスです。
4.能力シンボル:このクリーチャーの能力をアクティブにするために必要なダイスのシンボルです。
5.能力の種類:クリーチャーの能力には、攻撃、回復、盗みの3種類があります。
6.能力値:タイプに基づくこのクリーチャーの能力の強さです。
7.防御シンボル:このクリーチャーが防御を行う際に必要なダイスのシンボルです。
8.防御値:このクリーチャーの防御力です。
9.クリーチャーアート:このクリーチャーを表す芸術的な画像です。

<オーラカード>

1.オーラの種類:このカードがオーラカードであることを示します。
2.オーラ名:このオーラの名前です。
3.能力の種類:このオーラが影響する属性タイプです。
4.能力:このオーラの能力の説明です。

<呪いカード>

1.呪いの種類:このカードが呪いカードであることを示します。
2.呪いの名前:この呪いの名前です。
3.能力の種類:この呪いが影響する属性タイプです。
4.能力:この呪いの能力の説明です。


ステージ2:戦闘

戦闘では、プレイヤーは自分のカードの中で利用可能なアクションを任意の順序で使用できます。
アクションの種類は、呪文・能力・防御です。
プレイヤーは同じターン中に同じカードの同じ能力を2回発動することはできません。
(1枚のカードの同じ能力を繰り返し発動できないだけなので、同名のカードが複数枚ある場合はカードごとに同名の能力を発動することは可能です)
※最初の1ターン目の間のみ、互いのプレイヤーは呪文と防御のみしか行えません。

シンボルの一致

呪文・能力を行使する場合、そのアクションに記されているすべてのシンボルと一致するダイスまたはクリーチャーを消費する必要があります。
アクション実行後はどのアクションが実行されたかを示すために、プレイヤーのターンが終了するまでカードに×印が表示されます。
クリーチャーを消費する場合は、アクションの実行時に該当のクリーチャーを破棄する必要があります。
破棄されたクリーチャーに関連付けられている防御トークンはすべて削除されます。

プレイヤーがカードを取得した際に、プレイヤーがそのカードのアクションに利用可能なシンボルを持っているならば即座に使用できます。

呪文

一致するシンボルを使用して、選択した呪文を唱えます。 その後、呪文が発動します。
クリーチャー召喚
初期セットによりクリーチャーを召喚する場合はクリーチャーの種類によって3通りの召喚方法があります。
<基本的なクリーチャーの召喚>
+ ...
基本的なクリーチャーの召喚は「初期セット1」の能力1により行います。
まずは初期セット1をクリックします。

「基本的なクリーチャーを召喚する」と「呪文を習得する」の選択肢が表示されるので「基本的なクリーチャーを召喚する」を選択します。

コストとして水銀2つを消費するように促されるので、手元のダイスから水銀または星の出目のダイスを合計2個選択します。

基本的なクリーチャーの山札から表向きになっている任意の1枚を選択します。

選択したクリーチャーが召喚されました。

<高度なクリーチャーの召喚>
+ ...
高度なクリーチャーの召喚は「初期セット2」の能力1により行います。
まずは初期セット2をクリックします。

「高度なクリーチャーを召喚する」と「呪いをかける」の選択肢が表示されるので「高度なクリーチャーを召喚する」を選択します。

コストとして塩2つを消費するように促されるので、手元のダイスから塩または星の出目のダイスを合計2個選択します。

さらに生贄に捧げるクリーチャーを選択します。

高度なクリーチャーの山札から表向きになっている任意の1枚を選択します。

選択した高度なクリーチャーが生贄に捧げたクリーチャーと入れ替わる形で召喚されました。

<神話上のクリーチャーの召喚>
+ ...
神話上のクリーチャーの召喚は「儀式の習得」と「儀式の発動」の2段階をかけて行います。
まずは初期セット3をクリックします。
「儀式を習得する」と「オーラを習得する」の選択肢が表示されるので「儀式を習得する」を選択します。

コストとして硫黄3つを消費するように促されるので、手元のダイスから硫黄または星の出目のダイスを合計3個選択します。

儀式の中から任意の1枚を選択します。

儀式を習得しました。

習得した儀式カードをクリックします。儀式を習得したターンとは別のターンでも構いません。
「神話上のクリーチャーを召喚する」を選択します。

コストとして硫黄2つを消費するように促されるので、手元のダイスから硫黄または星の出目のダイスを合計2個選択します。

さらに生贄に捧げるクリーチャーを選択します。

儀式に該当する神話上のクリーチャーが生贄に捧げたクリーチャーと入れ替わる形で召喚されました。

※召喚後は儀式カードは不要になります。(召喚対象のクリーチャーが1枚しか存在しないため)
 これ以降に呪文を習得して呪文枚数が最大枚数を超えてしまう際には不要になった儀式カードを捨てると良いでしょう。

呪文・呪い・オーラ
<呪文の習得>
+ ...
呪文の習得は「初期セット1」の能力2により行います。
まずは初期セット1をクリックします。
「基本的なクリーチャーを召喚する」と「呪文を習得する」の選択肢が表示されるので「呪文を習得する」を選択します。

コストとして水銀2つを消費するように促されるので、手元のダイスから水銀または星の出目のダイスを合計2個選択します。

呪文の山札の中から表向きの任意の1枚を選択します。

選択した呪文を習得しました。

<呪いをかける>
+ ...
呪いの発動は「初期セット2」の能力2により行います。
まずは初期セット2をクリックし、「呪いをかける」を選択します。

コストとして塩2つを消費するように促されるので、手元のダイスから塩または星の出目のダイスを合計2個選択します。

呪いの山札の中から表向きの任意の1枚を選択します。

選択した呪いが発動され、対戦相手の場に呪いカードが配置されました。
呪いは3ターンが経過するか、新たな呪いをかけるまで場に残り続けます。

能力

一致するシンボルを使用して、選択したクリーチャーの能力を選択します。
その後、クリーチャーの能力が発動します。

クリーチャーの能力には3種類のタイプがあります
  • 攻撃
 記された数値ぶんの攻撃力で攻撃を行います。相手は防御アクションによりダメージを軽減することができます。
  • 回復
 記された数値ぶんのHPを回復します。HPの最大値(30)を超えて回復することはできません。30までです。
  • 略奪
 記された数値ぶんのHPを相手プレイヤーのライフから奪います。相手は防御アクションにより略奪されるHPを軽減することができます。
 略奪が成功した場合、相手のライフを数値ぶん減らし、自分のHPを数値ぶん回復します。HPの最大値(30)を超えて回復することはできません。30までです。

防御

自身の召喚済みクリーチャーや習得済み呪文カードに防御トークンが付与されている場合、相手からの呪文・攻撃・略奪に対して防御トークンを消費することでダメージを軽減できます。
受けるダメージの数値ぶんが防御トークンから減算され、防御トークンの値が0になった場合は除去されます。数値が残っている間はトークンは残ります。
<防御トークンの付与>
+ ...
防御能力のあるクリーチャーまたは呪文をクリックし、「防御力Xの防御を行う」を選択します。

コストを消費するように促されるので、手元のダイスから必要なコストを選択します。

防御を行ったカードの防御能力のスロット上に防御トークンが付与されました。

その後、対戦相手から攻撃を受けた際に防御トークンを消費してダメージを軽減することができます。
この場合は「4」の防御トークンをクリックします。

相手から受けた攻撃値は「3」だったので、防御トークンが3消費されて残数「1」になりました。
防御トークンは数値が0になるまでスロット上に残り続けます。
※スロット上に残っている防御トークン(この場合は1)を新しく「4」の防御トークンと入れ替えることはできません。
 必ず数値が0になるまで使い切る必要があります。

ターン終了

プレイヤーは、戦闘ステージ中いつでも自分のターンを終了することができます。 大抵は使用するダイスがこれ以上ない場合に終了します。
または、次のターンのためにダイスを持ち越したい場合に早めに終了することもあります。
プレイヤーが次のターンまで持ち越せるダイスは最大で2個の青ダイスと2個の赤ダイスの合わせて4個までしか保持できません。
これらは、次のターンではプレイヤーが獲得した収益のダイスと一緒に、収益処理後に振り直されます。(持ち越した出目のままで保持されるわけではありません)
プレイヤーのカードで使用されたダイスはダイスプールに捨てられます。

そして次のプレイヤーのターンに続きます。
ここまでの一連の流れをゲーム終了まで繰り返します。

注意事項

呪文セットと儀式について

各プレイヤーは呪文セットと儀式を合わせて最大6枚までしか持てません。
プレイヤーが6枚を超える(7枚目の)呪文セットまたは儀式を習得した場合、既存の呪文セットまたは儀式の1つを捨てて置き換えることになります。

各儀式は、ゲーム中にそれぞれ1回だけ発動できます。
同じ儀式を2回発動することはできません(召喚対象の神話上のクリーチャーが1枚ずつしか存在しないため)

クリーチャーについて

各プレイヤーは、自分の軍隊に最大6体までのクリーチャーしか持つことができません。
神話上のクリーチャーを召喚する場合、プレイヤーは先に該当のクリーチャーの儀式カードを習得する必要があります。
習得済みの儀式に記されたコストを消費することで儀式を発動し、該当のクリーチャーを召喚します。
呪文のコストとして基本的なクリーチャーを捨てる場合、プレイヤーは代わりに高度なクリーチャーを捨てることもできます。
このようにプレイヤーは、基本的なクリーチャーをこれ以上召喚する余地がない場合、高度なクリーチャーを置き換えるか、高度なクリーチャーを使用して神話上のクリーチャーを召喚することができます。

オーラについて

各プレイヤーは同時に最大1つのオーラしか持てません。
新しいオーラを習得する場合は、既存のオーラと置き換えます。

オーラの効果は永続的です。
プレイヤーのターン中は常にオーラが適用されます。

呪いについて

各プレイヤーは同時に最大1つの呪いしか受けません。
新しい呪いを発動した場合、対戦相手が現在受けている既存の呪いと置き換えられます。

呪いの効果は3ターン続きます。
プレイヤーのターン中は常に呪いが適用されます。
呪いが発動した後、カードに呪いの残りターン数が表示されます。
このカウントが0に到達したら、呪いを破棄します。


ゲーム終了

1人のプレイヤーの体力が0以下になると、ゲームは終了します。
残ったプレイヤーが勝利し、その土地で最大の召喚者と宣言されます!


ゲームのオプション

テーブル作成時のオプション設定により使用する山札セットの種類を選択できます。
これらの山札セットは公式によって推奨されている組み合わせです。
実物ではプレイヤーが独自にカスタムした組み合わせで遊ぶことも可能ですが、BGAでは山札セットのいずれかを選択してゲームを行います。
デッキセットのカード構成は必ず以下のような内訳にしなければなりません。
【基本的なクリーチャー2種類、高度なクリーチャー3種類、伝説上のクリーチャー3種類、戦闘呪文3種類、オーラ2種類、呪い2種類】

デフォルトでは[バランス型の山札セット]が選択されています。
以下に各山札セットの内容を記します。(※召喚儀式カードは伝説上のクリーチャーに対応しているものが用意されます)
「山札」
[バランス型の山札セット]
  • 基本的なクリーチャー:グリフォン、サキュバス
  • 高度なクリーチャー:リヴァイアサン、ハシュマル、ケルベロス、トリケラトプス
  • 伝説上のクリーチャー:バフォメット、ガルバ、キメラ
  • 戦闘呪文:攻撃セット、防御セット、戦闘セット
  • オーラ:激怒のオーラ、洞察のオーラ
  • 呪い:魔女の呪い、アクリュースの靄の呪い

[攻撃型の山札セット]
  • 基本的なクリーチャー:ゾンビ、サキュバス
  • 高度なクリーチャー:マンティコア、リッチ、ワーウルフ、レイス
  • 伝説上のクリーチャー:バフォメット、レグバ、キメラ
  • 戦闘呪文:攻撃セット、略奪セット、スキルセット
  • オーラ:激怒のオーラ、血に飢えたオーラ
  • 呪い:蝟集の呪い、アラクネの蜘蛛の巣の呪い

[守備型の山札セット]
  • 基本的なクリーチャー:グリフォン、アンキロサウルス
  • 高度なクリーチャー:ステゴサウルス、ハシュマル、ケルベロス、レイス
  • 伝説上のクリーチャー:バフォメット、ガルバ、キメラ
  • 戦闘呪文:防御セット、回復セット、戦闘セット
  • オーラ:鎧のオーラ、洞察のオーラ
  • 呪い:アクリュースの靄の呪い、アラクネの蜘蛛の巣の呪い

[生贄型の山札セット]
  • 基本的なクリーチャー:アレル、アンキロサウルス
  • 高度なクリーチャー:マンティコア、ヴェロキラプトル、ヴァンパイア、セラフ
  • 伝説上のクリーチャー:ガルバ、レグバ、キメラ
  • 戦闘呪文:略奪セット、回復セット、生贄セット
  • オーラ:血に飢えたオーラ、神のオーラ
  • 呪い:蝟集の呪い、グレイプニルの呪い

カード一覧

各種カード(クリーチャー、呪文セット、呪い、オーラ、召喚儀式)について網羅した一覧をここに掲載しておきます。
テーブル作成時のオプション設定での山札セットの選択は、上記のセット内訳とこちらのカード説明を参照すると良いでしょう。

基本的なクリーチャー

  • アレル
【収益】 青ダイス1個
【発動コスト】 塩1個
【能力1】 あなたのHPを3回復し、最大30までHPを回復する。
【発動コスト】 水銀1個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを1付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • アンキロサウルス
【収益】 青ダイス1個
【発動コスト】 水銀1個
【能力1】 対戦相手を攻撃し、1ダメージを与える。
【発動コスト】 塩1個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを3付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • グリフォン
【収益】 青ダイス1個
【発動コスト】 水銀1個
【能力1】 対戦相手を攻撃し、2ダメージを与える。
【発動コスト】 水銀1個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを2付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • サキュバス
【収益】 青ダイス1個
【発動コスト】 塩1個
【能力1】 対戦相手を攻撃し、3ダメージを与える。
【発動コスト】 水銀1個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを1付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • ゾンビ
【収益】 青ダイス1個
【発動コスト】 塩1個
【能力1】 対戦相手からHPを2奪い、最大30まで自分のHPを回復する。この効果は、相手が同量の防御トークンを生贄に捧げた場合は無効化される。
【発動コスト】 水銀1個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを1付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

高度なクリーチャー

  • ヴァンパイア
【収益】 青ダイス2個
【発動コスト】 硫黄1個
【能力1】 対戦相手からHPを3奪い、最大30まで自分のHPを回復する。この効果は、相手が同量の防御トークンを生贄に捧げた場合は無効化される。
【発動コスト】 塩1個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを3付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • ヴェロキラプトル
【収益】 青ダイス1個+赤ダイス1個
【発動コスト】 塩1個+硫黄1個
【能力1】 対戦相手を攻撃し、6ダメージを与える。
【発動コスト】 水銀1個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを2付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • ケルベロス
【収益】 青ダイス2個
【発動コスト】 塩1個+硫黄1個
【能力1】 対戦相手を攻撃し、6ダメージを与える。
【発動コスト】 塩1個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを3付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • ステゴサウルス
【収益】 青ダイス1個+赤ダイス1個
【発動コスト】 水銀2個
【能力1】 対戦相手を攻撃し、4ダメージを与える。
【発動コスト】 塩2個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを5付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • セラフ
【収益】 青ダイス2個
【発動コスト】 硫黄1個
【能力1】 あなたのHPを4回復し、最大30までHPを回復する。
【発動コスト】 塩1個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを3付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • トリケラトプス
【収益】 青ダイス2個
【発動コスト】 塩2個
【能力1】 対戦相手を攻撃し、5ダメージを与える。
【発動コスト】 水銀2個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを4付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • ハシュマル
【収益】 青ダイス1個+赤ダイス1個
【発動コスト】 塩1個
【能力1】 あなたのHPを3回復し、最大30までHPを回復する。
【発動コスト】 硫黄1個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを4付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • マンティコア
【収益】 青ダイス1個+赤ダイス1個
【発動コスト】 塩2個
【能力1】 対戦相手を攻撃し、5ダメージを与える。
【発動コスト】 硫黄1個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを4付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • リヴァイアサン
【収益】 青ダイス1個+赤ダイス1個
【発動コスト】 塩1個
【能力1】 対戦相手を攻撃し、3ダメージを与える。
【発動コスト】 硫黄1個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを4付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • リッチ
【収益】 青ダイス1個+赤ダイス1個
【発動コスト】 塩1個
【能力1】 対戦相手からHPを2奪い、最大30まで自分のHPを回復する。この効果は、相手が同量の防御トークンを生贄に捧げた場合は無効化される。
【発動コスト】 硫黄1個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを4付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • レイス
【収益】 青ダイス2個
【発動コスト】 硫黄1個
【能力1】 対戦相手を攻撃し、4ダメージを与える。
【発動コスト】 塩1個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを3付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • ワーウルフ
【収益】 青ダイス2個
【発動コスト】 塩1個
【能力1】 対戦相手からHPを2奪い、最大30まで自分のHPを回復する。この効果は、相手が同量の防御トークンを生贄に捧げた場合は無効化される。
【発動コスト】 塩1個
【能力2】 対戦相手を攻撃し、3ダメージを与える。

神話上のクリーチャー

  • ガルバ
【収益】 赤ダイス2個
【発動コスト】 硫黄2個
【能力1】 あなたのHPを7回復し、最大30までHPを回復する。
【発動コスト】 硫黄1個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを5付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • キメラ
【収益】 青ダイス2個+赤ダイス1個
【発動コスト】 硫黄3個
【能力1】 対戦相手を攻撃し、10ダメージを与える。
【発動コスト】 硫黄1個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを4付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • バフォメット
【収益】 赤ダイス2個
【発動コスト】 硫黄2個
【能力1】 対戦相手を攻撃し、7ダメージを与える。
【発動コスト】 硫黄1個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを5付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • レグバ
【収益】 赤ダイス2個
【発動コスト】 硫黄2個
【能力1】 対戦相手からHPを5奪い、最大30まで自分のHPを回復する。この効果は、相手が同量の防御トークンを生贄に捧げた場合は無効化される。
【発動コスト】 硫黄1個
【能力2】 このクリーチャーに防御トークンを5付与する。 このクリーチャーの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

呪文セット

<初期セット>
  • 初期セット1
【発動コスト】 水銀2個
【能力1】 共通カードから基本的なクリーチャー1体を軍に召喚する。
【発動コスト】 水銀2個
【能力2】 共通カードから魔法書の新しい呪文を学ぶ。

  • 初期セット2
【発動コスト】 塩2個+自軍のクリーチャー1体
【能力1】 自軍のクリーチャー1体を生贄に捧げることで、共通カードから高度なクリーチャー1体を軍に召喚する。
【発動コスト】 塩2個
【能力2】 共通カードから呪いを取り、相手に呪いをかける。呪いは3ターン継続し、一度に有効となる呪いは1つだけ(複数の呪いを同時に重複させることはできない)

  • 初期セット3
【発動コスト】 硫黄3個
【能力1】 神話上のクリーチャーの召喚儀式を1つ選択して獲得する。別途でそれを発動することで神話上のクリーチャーを入手できる。
【発動コスト】 水銀1個+塩1個+硫黄1個
【能力2】 オーラを習得して軍隊や魔法書を恒久的に強化する。一度に有効となるオーラは1つだけ(複数のオーラを重複させることはできず、古いオーラは破棄される)

<戦闘呪文>
  • 攻撃セット
【発動コスト】 塩1個
【能力1】 対戦相手を攻撃し、4ダメージを与える。
【発動コスト】 水銀1個
【能力2】 対戦相手を攻撃し、3ダメージを与える。

  • 防御セット
【発動コスト】 塩1個
【能力1】 この呪文スロットに防御トークンを4付与する。この呪文スロットの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。
【発動コスト】 水銀1個
【能力2】 この呪文スロットに防御トークンを3付与する。この呪文スロットの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • 戦闘セット
【発動コスト】 水銀1個+塩1個
【能力1】 対戦相手を攻撃し、6ダメージを与える。
【発動コスト】 水銀1個+塩1個
【能力2】 この呪文スロットに防御トークンを6付与する。この呪文スロットの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。

  • 回復セット
【発動コスト】 塩1個
【能力1】 あなたのHPを4回復し、最大30までHPを回復する。
【発動コスト】 水銀1個
【能力2】 あなたのHPを3回復し、最大30までHPを回復する。

  • 略奪セット
【発動コスト】 塩1個
【能力1】 対戦相手からHPを3奪い、最大30まで自分のHPを回復する。この効果は、相手が同量の防御トークンを生贄に捧げた場合は無効化される。
【発動コスト】 水銀1個
【能力2】 対戦相手からHPを2奪い、最大30まで自分のHPを回復する。この効果は、相手が同量の防御トークンを生贄に捧げた場合は無効化される。

  • スキルセット
【発動コスト】 水銀1個+塩1個
【能力1】 あなたのHPを6回復し、最大30までHPを回復する。
【発動コスト】 水銀1個+塩1個
【能力2】 対戦相手からHPを4奪い、最大30まで自分のHPを回復する。この効果は、相手が同量の防御トークンを生贄に捧げた場合は無効化される。

  • 生贄セット
【発動コスト】 自軍のクリーチャー1体
【能力1】 自軍のクリーチャー1体を生贄に捧げることで、この呪文スロットに防御トークンを6付与する。
この呪文スロットの現在の防御トークンがすべて破壊されるまで、防御トークンを再度追加することはできない。
【発動コスト】 自軍のクリーチャー1体
【能力2】 自軍のクリーチャー1体を生贄に捧げることであなたのHPを6回復し、最大30までHPを回復する。

呪い

  • アクリュースの靄の呪い
【効果】 これは3ラウンドに渡り効果が継続する。対戦相手は自分のターン開始時に3ダメージを受ける。

  • アラクネの蜘蛛の巣の呪い
【効果】 これは3ラウンドに渡り効果が継続する。対戦相手は自分のターン中に戦闘呪文を使用できなくなる。

  • グレイプニルの呪い
【効果】 これは3ラウンドに渡り効果が継続する。対戦相手は回復能力を使用してHPを回復することができなくなる。

  • 魔女の呪い
【効果】 これは3ラウンドに渡り効果が継続する。対戦相手は自分のターン開始時に青いダイスが1つ減らされる。

  • 蝟集(いしゅう)の呪い
【効果】 これは3ラウンドに渡り効果が継続する。対戦相手のターン開始時に相手からHPを2奪い、最大30まで自分のHPを回復する。
この効果は、ターン開始時に相手が同量の防御トークンを生贄に捧げた場合は無効化される。

オーラ

  • 鎧のオーラ
【ボーナスアドバンテージ・防御】 自軍の高度なクリーチャーが防御能力を使用する際に、防御トークンの数値を1増やす。

  • 激怒のオーラ
【ボーナスアドバンテージ・攻撃】 自軍の高度なクリーチャーが攻撃能力を使用する際に、追加の1ダメージを与える。

  • 血に飢えたオーラ
【ボーナスアドバンテージ・略奪】 自軍のクリーチャーがHPを奪う能力を使用する際に、追加でHPを1奪う。

  • 神のオーラ
【ボーナスアドバンテージ・回復】 自軍のクリーチャーがHP回復能力を使用する際に、回復値を1増やす。

  • 洞察のオーラ
【ボーナスアドバンテージ・戦闘呪文】 毎ターン、自分の呪文セットごとに1つの戦闘呪文の効果値を1増やす。
(1枚の呪文セット内で複数の呪文の効果値を同じターン中に+1することはできない)

召喚儀式

儀式カードは神話上のクリーチャーを召喚するために必要になります。
神話上のクリーチャーは各々1体ずつしか存在しないため、召喚完了後の儀式カードは使い道が無くなります。
なので、もしプレイヤーが呪文カードの最大枚数に達している場合は新たに習得する呪文と引き換えに使用済みの儀式カードを捨ててしまうのが良いでしょう。
  • ガルバの儀式
【発動コスト】 硫黄2個+自軍のクリーチャー1体
【効果】 自軍のクリーチャー1体を生贄に捧げ、共通カードからガルバをあなたの軍に召喚する。

  • キメラの儀式
【発動コスト】 硫黄2個+自軍のクリーチャー1体
【効果】 自軍のクリーチャー1体を生贄に捧げ、共通カードからキメラをあなたの軍に召喚する。

  • バフォメットの儀式
【発動コスト】 硫黄2個+自軍のクリーチャー1体
【効果】 自軍のクリーチャー1体を生贄に捧げ、共通カードからバフォメットをあなたの軍に召喚する。

  • レグバの儀式
【発動コスト】 硫黄2個+自軍のクリーチャー1体
【効果】 自軍のクリーチャー1体を生贄に捧げ、共通カードからレグバをあなたの軍に召喚する。

タグ:

2人用 2人推奨
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2人用
  • 2人推奨

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年07月22日 20:54
添付ファイル