[ボードゲーム]イムホテップのルール紹介!建築家となり、様々な建物を建築せよ!

YouTube

ゲームの概要

イムホテップは、イムホテップに倣いたい建築家になり、石でモニュメントを作っていくゲームになります。

プレイヤーの数 2~4人
難易度
戦略
やり取り
平均プレイ時間 26分

イムホテップは、ボードゲームアリーナというサイトで、オンラインで友達と遊ぶことができます!

Board Game Arena

The world's #1 platform for playing board games online. Play…

ゲーム画面

ゲームのルール

ゲームの勝利条件

全6ラウンド終了時、一番得点を稼いだ人の勝利。

モニュメントを建築していくことで、得点を稼いでいきます。

ゲームの流れ

全6ラウンド行います

~ラウンドの流れ~

1,各プレイヤーは船に石を積む

2,石を積んだ船を「建築物」に向けて出航させる

3,石を「建築物」に積み、得点を獲得する

場にある「4隻の船」がすべて出航するまで手番行い、「4隻の船」がすべて出航すると、そのラウンドは終了します。

手番でできること

4つのアクションから、1つ選んで実行して手番終了になります。
「4隻の船」がすべて出航するまで手番を繰り返し、すべて出航するとそのラウンドは終了します。


1,石の獲得

個人サプライから3個までの石を取り、自分のソリの上に置きます。

ソリの上に既に3〜4個置いてある場合でもこのアクションはできますが、置ける石は5個までです。


2,石を船に積む

自分のソリに乗っている石1つを船に積みます。
船はラウンド開始時にランダムで配置されます。

置いた場所によって、石を下す順番が変わります。


3,船を出航させる

任意の船1艇を出航させ、任意の建造物ボード1つへ接岸させます。
ただし、船の船首部分に書いてある分の石を積載していないと出航できません。

また1つの建造物ボードへ接岸できる船は1艇のみとなります。
石を下すときは、船首側の石から順に、建造物ボードへ移していきます。


4,アクションカードの使用

「市場」の建造物ボードから獲得したアクションカードを使用します。
効果は様々で、1回使用するとなくなってしまいます。

得点計算

全6ラウンドを行ってゲーム終了。

建造物ごとの得点と、未使用の青カード1枚につき1点を合計して、一番得点の多い人が勝利します。

建築物の説明

建築物は「A面」「A面」で効果が違います。
(ゲーム開始時に「A面」か「B面」を選択します)

石を届けると、得点を得ることができます。


市場

届けられた石ごとに、カードを1枚獲得します。
ラウンドの開始時補充されます。

B面)右下の1枚公開されているカードが、裏向きで2枚置かれるようになります。
   裏向きで置いてあるカードを選択した場合、2枚を見て1枚獲得します。


ピラミッド

届けられた石ごとに、即座に得点を獲得します。
マスに書いてある得点を獲得します。
最上段まで埋まったら隣に石を置いていき、1つにつき1点を獲得します。

B面)届けられた石ごとに、3つのピラミッドのどれに石を配達するかを決定します。


神殿

ラウンド終了時、真上から見て見える石1つにつき1点を得ます。

B面)いくつかのマスは特別なボーナス(得点、カード、石)を生み出します。


埋葬室

ゲームの終了時に得点を獲得します。
隣接している同色の石1グループごとに得点を得ます。

B面)上段、中断、下段ごとに、石材の多いプレイヤーの順に得点を獲得する。


オベリスク

ゲームの終了時に得点を獲得します。
届けられた石をプレイヤーの色ごとに分けます。
積み上げられた高さの順位によって得点を得ます。

B面)3番目の石が配置されると、3つ重ねて左から順に空きマスに建てて置きます。
   そして、そのマスに示されたポイントを得ます。
   3つにならず残った石は、ゲーム終了時にそれぞれ1点を獲得します。

ルール拡張 ~ファラオの怒り~

各プレイヤーは4つの建造物それぞれに、少なくとも1つの石を建築する必要があります。

ゲーム終了時、4つの建造物のうち1つでも石を建築していない建造物がある場合、5点がマイナスされてしまいます。

イムホテップの魅力

イムホテップは、ルールが単純で覚えやすいゲームになっていて、ボドゲ初心者でも楽しめるゲームになっていると思います!

得点を得る方法が数多くあり、何を優先させて得点を稼いでいくのか、よく考えて選択しなくてはいけないところが面白いゲームになっていると思います!

楽しいゲームなので是非みなさんもやってみてください!

最新情報をチェックしよう!