Not Alone
BGAでプレイ
訳語は個人で訳したものです。そのため、実際のゲームと異なる場合があります。
このゲームは4人もしくは5人で遊ぶことを強くオススメします。
また、このゲームは役割非対称のチーム戦になっていますが、チーム同士の相談などは相手チームにも聞こえるようにしなければいけません。BGAでは秘密裏に相談することが可能ですが、マナー違反となるので気を付けてください。
ゲーム画面
目的
このゲームは1人のプレイヤーがエイリアンとなり、その他の探索者となったプレイヤーと対戦する役割非対称のカードゲームです。
探索者としてプレイするプレイヤーは地形カードを使って「アルテミア」を探索します。そして、地形カードとサバイバルカードを使いながら、SOS信号を受信した救助隊が到着するまでエイリアンからの攻撃を避けて生き残らなければいけません。
エイリアンとしてプレイするプレイヤーはアルテミアに降り立った探索者たちを狩り、彼らを惑星の生態系に同化させることを目指します。襲撃カードをプレイし、「アルテミア」の力を活性化させることによって探索者たちにダメージを与えて意志力を奪い、惑星に拘束させなければいけません。
以下、フレーバーテキスト
時は25世紀。人類が地球を脱出してから長い年月が経っていました。はるか遠くの銀河での長年に渡る探査を行ったにもかかわらず、他の知的生命体の痕跡の発見には至っていません。
そんな中、古い地球の記録を検索していたあなたは奇妙なことに気付きました。「アルテミア」と呼ばれる惑星に関するすべての情報が、公式の記録と航空図から削除されていたのです。興味をそそられたあなたは、調査隊を編成することにしました。
「アルテミア」の事前調査では、動植物が広範囲に渡って分布しており、ヒトの生命活動が可能な「クラスM」という惑星であることが示唆されていました。しかし、あなたの乗る宇宙船が大気圏に突入した瞬間、強力な磁気パルスによってシステムが停止して地表へと急降下を始めました。短いSOS信号を送ったあと、船長は乗組員に避難を命じました。
宇宙船は墜落してしまいましたが、意識を取り戻したあなたは幸いにも無傷でした。そして、痛みで叫んでいる船長の声を聞きながら探索を始めます。
あなたは、遠くからこちらを見つめているシルエットに気付きます。あなたは一人ではないのです…
画面説明
- 1
- 手札
- 2
- 惑星アルテミアを形作る地形カード。6~10番の地形カードの下に書かれている数字は、これらの地形カードの残り枚数です。
- 3
- 効果が適用されている襲撃カードやサバイバルカードがここに表示されています。
- 4
- ボード
- 5
- 効果の適用が終了した襲撃カードやサバイバルカードの捨て札山
このゲームで使うもの
ボードは両面使用です。ゲーム開始時にどちらの面を使用するのかを選択します。
アルテミアシンボルの位置が異なります。
左から
救援マーカー
同化マーカー
充電マーカー
です。


左から
エイリアン・マーカー
ターゲット・マーカー
アルテミア・マーカー
です。
意志力カウンターです。
惑星アルテミアは10種類の地形カードによって構成されています。各地形カードには名前、地形番号、探索者が使用可能な地形効果が書かれています。
各探索者は5枚の初期地形カード(エイリアンの巣窟、ジャングル、河川、海岸、探査車)を持ってゲームを開始し、ゲーム中に新たな場所(沼地、隠れ家、探査船の残骸、源泉、人工構造物)に行けるようになります。
襲撃カードはエイリアンが探索者を狩るのに役立ちます。各襲撃カードにはそれぞれ効果が書かれています。いくつかのカードにはターゲットシンボルやアルテミアシンボルが描かれています。
襲撃カードは、カードに示されているフェイズ中ならいつでもプレイすることができます。カードはプレイ後に捨て札となります。特別な場合を除き、エイリアンのプレイヤーは、1ラウンド中に1枚しか襲撃カードをプレイできません。
ターゲットシンボルが描かれた襲撃カードをプレイした場合、惑星を形成している10枚の地形カードにのいずれかにターゲット・マーカーを置くことによって、その効果を適用します。もし、エイリアンのプレイヤーが1ラウンド中にこのシンボルが描かれた襲撃カード2枚をプレイした場合、その両方の効果をターゲットされた地形に適用します。
ターゲットシンボルが描かれた襲撃カードの中には「隣接する地形」2枚に対して効果を適用するものがあります。このようなカードをプレイした際には隣接する地形カードの境界部分にターゲット・マーカーを置き、その両方に効果を及ぼします。
なお、「隣接する地形」というのは2枚のカードが長辺もしくは短辺同士が接続している状態を言います(つまり、タテかヨコに接続してるカードのこと)。ナナメは隣接する地形とみなされません。
アルテミアシンボルが描かれた襲撃カードをプレイした場合、惑星を形成している10枚の地形カードのいずれかにアルテミア・マーカーを置くことによって、その効果を適用します。もし、エイリアンのプレイヤーが1ラウンド中にこのシンボルが描かれた襲撃カード2枚をプレイした場合、その両方の効果を適用します。
サバイバルカードは、救援隊が到着するまで探索者がエイリアンの攻撃に抵抗するのに役立ちます。各サバイバルカードには探索者のプレイヤーのみが使用できる効果と、そのカードをプレイ可能なフェイズが示されています。
サバイバルカードはカードに示されているフェイズ中ならいつでもプレイすることができます。カードはプレイ後に捨て札となります。
各探索者は1ラウンド中に1枚のサバイバルカードのみプレイできます。サバイバルカードに関する手札枚数の制限はありません。
同一フェイズ中に襲撃カードとサバイバルカードが使用された場合は、プレイされた順番で効果が処理されます。
意見の相違が発生した場合、エイリアンは惑星アルテミアの知識があるため、エイリアンプレイヤーが効果の処理惇を決めてください(BGAでこの仕様があるのかは不明)。襲撃カードやサバイバルカードは、プレイされたラウンド中のみ有効です。これらのカード効果は通常のルールより優先して適用されます。
セットアップ
- 1.
- エイリアンとしてプレイするプレイヤーは、ボードのどちらの面を使用するのかを選択する。ボードには救援マーカーと同化マーカーが置かれる。マーカーが置かれるマスはプレイ人数によって異なります。
- 2.
- 10枚の地形カードが5枚ずつ2列に置かれる。これは惑星アルテミアを表します。(縦もしくは横に隣接する地形カードは互いに隣接しています)
- 3.
- 下の表に応じて6~10番の地形カードが山札として用意される。残ったカードは使用しません。
探索者の人数 |
1 |
2~3 |
4~6 |
用意される枚数 |
各1枚 |
各2枚 |
各3枚 |
- 4.
- サバイバルカードと襲撃カードがそれぞれシャッフルされ、裏向きの山が作られる。
- 5.
- エイリアンとしてプレイするプレイヤーは襲撃カードの山から3枚のカードを引き、3つの襲撃マーカーを受け取る。
- 6.
- 探索者としてプレイするプレイヤーは3個の意志力カウンターと、1~5番の地形カードを各1枚ずつ計5枚を受け取る。残ったカードは使用しません。その後、探索者プレイヤーは1枚のサバイバルカードをランダムに受け取ります。
ゲームの流れ
このゲームはエイリアンプレイヤーもしくは探索者プレイヤーのどちらかの勝利条件が満たされたら即座にゲームが終了します。それまでの間、何回かのラウンドを繰り返し行います。
1ラウンドは4つのフェイズで構成されています。
どちらかの陣営が勝利条件を満たしたら即座にゲームは終了し、勝利条件を満たした陣営のプレイヤー全員が勝利します。
プレイ
各ラウンドは
フェイズ1:探索フェイズ
(探索者が地形カードを裏向きに伏せて、フェイズ3で探索する地形を決める)
フェイズ2:狩猟フェイズ
(エイリアンが、探索者がフェイズ1で伏せたであろうカードを予測して襲撃マーカーを配置)
フェイズ3:偵察フェイズ
(フェイズ1で伏せられた地形カードが公開され、それらの効果と襲撃マーカーの効果を解決)
フェイズ4:終了フェイズ
(ラウンド終了処理)
以上の4つのフェイズで構成されています。これらはフェイズ1~4の順に実行されます。
それぞれのフェイズの詳細を説明します。
フェイズ1:探索フェイズ
各探索者プレイヤーは、自身の手札から1枚の地形カードを選び、選んだカードを裏向きにして一斉にプレイします。この時、探索者同士でコミュニケーションをとることができますが、エイリアンプレイヤーにも聞こえるようにしなければいけません。ウソを言うことは可能ですが、プレイするカードを表向きにすることはできません。地形カードのプレイを拒否することはできません。
地形カードをプレイする前に、探索者プレイヤーは次の2つの選択をすることができます。
自身の意思力カウンターを1個/2個を使用することで、自身の捨て札山にある地形カードから2枚/4枚を選んで手札に戻せます。ただし、これを行うことで3個目の意志力カウンターを失うことになってしまう場合は「抵抗」は選択できず、下記の「ギブアップ」を選択しなければいけません。
自身の意志力カウンターと自身の捨て札山にある地形カードすべてを取り戻します。ただし、「ギブアップ」を選択するとエイリアンがより早く探索者を同化させることを可能にしてしまいます。このフェイズで探索者が「ギブアップ」を選択するたびに、ただちに同化マーカーを1マス進めなければいけません。
- 例

- プレイヤーAは手札として地形カードを2枚しか持っていません。何もしなければエイリアンはおそらくこのプレイヤーを捕まえるでしょう。なぜなら、彼の次の動きを予測することは容易だからです。そこで、プレイヤーAは「抵抗」することにします。プレイヤーAは意志力カウンター1個を使用して地形カード2枚を取り戻しました。
- ヒント
- あなたが探索者としてプレイするなら、地形カードの管理には注意を払い、十分な枚数のカードを手札として持っておくのがよいでしょう。そうすることで、次にあなたが探索する地形がエイリアンから悟られにくくなるでしょう。
フェイズ2:狩猟フェイズ
エイリアンプレイヤーは惑星アルテミアを構成する地形カード上に以下の襲撃マーカーを置くことができます。
このマーカーは無条件に置けます。
このマーカーはターゲットシンボルのある襲撃カードをプレイした場合に置くことができます。
このマーカーはアルテミアシンボルのある襲撃カードをプレイした場合や救援マーカーがアルテミアシンボルが描かれたマスにある場合に置くことができます。
襲撃マーカーは同一の地形カードに複数を置くことができ、これらの効果は重複します。
- 例

- まず、プレイヤーBは「探査船の残骸」カードにエイリアン・マーカーを置きました。
- 救援マーカーはアルテミアシンボルのあるマスにあるので、続けてアルテミア・マーカーを置くことができます。これは「ジャングル」カード上に置くことにしました。
- 最後に、プレイヤーBは互いに隣接している2枚の地形カードの特殊効果を無効にする襲撃カード「蜃気楼」をプレイしました。彼はターゲット・マーカーを「探査車」と「人工構造物」の間に置きました。
- ヒント
- あなたがエイリアンとしてプレイするなら、探索者プレイヤーが捨てた地形カードから、次に探索が行われそうな地形を予測してみましょう。探索者プレイヤーは全員が同じ地形カードのセットを持ってゲームをスタートしているということに注意してください。
フェイズ3:偵察フェイズ
探索者プレイヤーは地形カードを一斉に公開します。エイリアンプレイヤーの左隣の探索者プレイヤーから時計回りに順番に手番を行います(BGAの場合はプレイヤーインフォメーションにおいてエイリアンプレイヤーの下に位置するプレイヤーから下に向かって手番を行います)。このフェイズでは、各手番中に数字の順に以下の処理が行われます。
- 1.
- 襲撃トークンの置かれていない地形を探索する探索者は即座にその地形の特殊効果を使用する、もしくは、自身の捨て札山から1枚の地形カードを選んで手札に戻すことができます。この時、襲撃カードの効果によって地形の特殊効果が無効化されている場合は、探索者は捨て札山から手札を取り戻すこともできません。
- 2.
- ターゲット・マーカーが置かれている地形を探索する探索者は襲撃カードの効果を受けます。その後、その地形の特殊効果を使用するか、もしくは、自身の捨て札山から1枚の地形カードを選んで手札に戻すことができます。この時、襲撃カードの効果によって地形の特殊効果が無効になっている場合は、探索者は捨て札山から手札を取り戻すこともできません。
- 3.
- アルテミア・マーカーが置かれている地形を探索する探索者は、自身の手札から地形カードを1枚捨てなければいけません。探索者はこの地形の特殊効果を使うことも地形カードを取り戻すこともできません。
- 4.
- エイリアン・マーカーが置かれている地形を探索する探索者は、意志力カウンター1個を失います。この地形を探索した探索者の数に関わらず、同化マーカーを即座に1マス進めます。探索者はこの地形の特殊効果を使うことも地形カードを取り戻すこともできません。
このフェイズ中に少なくとも1人の探索者が3個目の意志力カウンターを失うことになった場合、同化マーカーを1マス進めます。その後、3個目の意志力カウンターを失った探索者すべては、自身の捨て札山にある地形カードすべてと3個の意志力カウンターを取り戻します。
例
プレイヤーCは地形カード「エイリアンの巣窟」を公開しました。隠れ家には襲撃トークンは置かれていませんでした。プレイヤーCは「探査船の残骸」(エイリアン・マーカーが置かれている地形)の効果をコピーすることにし、即座に救援マーカーを1マス進めました。
プレイヤーDは地形カード「探査車」を公開しました。ただし、「探査車」は襲撃カード「蜃気楼」の対象になっていたので特殊効果を使用したり捨て札山から地形カードを取り戻すことはできませんでした。
プレイヤーAは地形カード「ジャングル」を公開しました。ただし、「ジャングル」にはアルテミア・マーカーが置かれていたため、特殊効果を使用したり捨て札山から地形カードを取り戻すことはできませんでした。さらに、プレイヤーEは自身の手札から地形カード1枚を捨てなければいけません。
プレイヤーEとプレイヤーFは地形カード「探査船の残骸」を公開しました。「探査船の残骸」にはエイリアン・マーカーが置かれていたため、特殊効果を使用したり捨て札山から地形カードを取り戻すことはできませんでした。さらに、彼らはそれぞれ意志力カウンターを1個失いました。同化マーカーは即座に1マスだけ進みます。
プレイヤーFが失った意志力カウンターは3個目の意志力カウンターでした。そのため、同化マーカーは1マス進みました。その後、彼は自身の捨て札山にある地形カードすべてと、3個の意志力カウンターを取り戻しました。
フェイズ4:終了フェイズ
探索者プレイヤーはプレイした地形カードを表向きにして自身の捨て札山に捨てます。このとき、エイリアンプレイヤーは捨てられた地形カードすべての番号を確認できます。
エイリアンプレイヤーは襲撃マーカーを手元に戻し、襲撃カードの手札が3枚になるまでカードを引きます。
最後に、救援カウンターを1マス進めて1ラウンドが終了します。
「フェイズ1:探索フェイズ」から新たなラウンドが始まります。
ゲーム終了
以下の条件のいずれかが満たされた時、ゲームは即座に終了します。
この場合、エイリアンプレイヤーが勝利です。
探索者の意志力は無くなり、彼らは完全に同化しました。今や惑星アルテミアの一部です!
この場合、探索者プレイヤーすべてが勝利です。
この凶星から生存者を救援するための救援隊が到着しました!
上級バリアント
「フェイズ3:偵察」中に探索者が最後の意志力カウンターを失った場合、取り戻せる意志力カウンターは3個ではなく2個となります。
カードの詳細
BGAではカード効果の説明文が日本語に訳すとうまく表示されないので、ここで効果および補足説明をします。
地形カード
あなたの捨て山のカードをすべて手札に戻すか、エイリアン・マーカーが配置されている地形カードの特殊能力をコピーして使用する。ここでエイリアンに捕まえられたなら、あなたは意志力トークンを1個余計に失う。
この地形の特殊能力として捨て山のカードすべてを手札に戻すことを選んだとき、公開したこのエイリアンの巣窟カードを即座に手札に戻すことはできません。なぜなら、公開した時点ではまだこのカードは捨て札となっていないためです(地形カードが捨て札になるのはフェイズ4なので)。
このカードと、あなたの捨て山にある地形カード1枚をともに手札に戻す。
次のラウンド中、あなたは地形カードを2枚プレイする。公開する前に、あなたはそのうちの1枚を選んで手札に戻し、もう1枚だけを公開する。
このカードの上に充電マーカーを配置する。もしくは配置されている充電マーカーを取り去り、救援マーカーを1マス前進させる(1ラウンドに1回まで)。
海岸の特殊能力の使用は、海岸を探索する探索者の人数に関わらず1ラウンドにつき1回までに制限されています。つまり、海岸に充電マーカーを置くか、海岸に置かれている充電マーカーを取り去って救援マーカーを1マス前進させるか、どちらか1つの行動しか1ラウンド中には行えません。2人以上の探索者が海岸を探索する場合、どちらか1人のみが海岸の特殊能力を使用できます。もう1人は海岸の特殊能力は使用できませんが、捨て山からカード1枚を手札に戻す行動は可能です。なお、海岸の特殊能力と探査船の残骸の特殊能力を1ラウンド中に同時に使用することは可能です。
あなたは保有していない番号の地形カード1枚をいずれかの地形の山から取って手札に加える。
捨て札としている地形カードも「保有しているカード」とみなされます。つまり、1度獲得した地形カードを再び獲得することはできません。
このカードと、あなたの捨て山にある地形カード2枚をともに手札に戻す。
サバイバルカードの山の上から2枚引き、そのうちの1枚を手札に加え、もう1枚を捨てる。
サバイバルカードの山が無いなら、捨て札がリシャッフルされて新たな山が作られ、その山からカードを引きます。捨て札も無い場合はカードを引けません。
救援マーカーを1マス前進させる(1ラウンドに1マスまで)。
探査船の残骸の特殊能力の使用は、探査船の残骸を探索する探索者の人数に関わらず1ラウンドにつき1回までに制限されています。2人以上の探索者が探査船の残骸を探索する場合、どちらか1人のみが探査船の残骸の特殊能力を使用できます。もう1人は探査船の残骸の特殊能力は使用できませんが、捨て山からカード1枚を手札に戻す行動は可能です。なお、探査船の残骸の特殊能力と海岸の特殊能力を1ラウンド中に同時に使用することは可能です。
あなたはサバイバルカードの山から1枚引いて手札に加える。あるいは、探索者1人(自分でもよい)を選ぶ。その探索者は意志力カウンターを1個回復する。
- 地形番号10:人工構造物(The Artifact)
次のラウンド中、あなたは地形カードを2枚プレイし、両方の特殊能力を使用する。人工構造物の特殊能力をコピーすることはできない。
2枚の地形カードの効果の解決順はプレイヤーが選択できます。人工構造物の特殊能力は、地形カードの効果だけでなくサバイバルカードの効果でもコピーすることができません。
この能力の効果で、3:河川と10:人工構造物の2つの選択はできない。(先に使用選択した方だけ優先されます)
サバイバルカード
カード名 |
使用フェイズ |
効果 |
アドレナリン (Adrenaline) |
1 |
あなたの意志力カウンター1個を回復する。 |
犠牲 (Sacrifice) |
1 |
地形カード1枚を捨てる。そうした場合、エイリアンはこのラウンド中に襲撃カードをプレイできない。 |
発明 (Ingenuity) |
1 |
海岸カードに充電マーカーを置く。 |
反撃 (Strike back) |
1 |
エイリアンから襲撃カード2枚をランダムに奪い、これらを襲撃カードの山札の底に任意の順番で戻す。 |
第六感 (Sixth Sense) |
1 |
あなたの捨て山から地形カード2枚を手札に戻す。 |
煙幕 (Smokescreen) |
1 |
このラウンド終了まで、すべての探索者の捨て山のカードはエイリアンから確認できなくなる。 |
旋風 (Vortex) |
2 |
あなたがプレイした地形カードを、あなたの捨て山の地形カード1枚と交換する。 |
ニセの足跡 (Wrong track) |
3 |
エイリアン・マーカーを隣接する地形カードに移動させる。 |
ホログラム (Hologram) |
3 |
アルテミア・マーカーを隣接する地形カードに移動させる。 |
回避 (Dodge) |
3 |
エイリアン・マーカーの効果を打ち消す。 |
探知機(Detector) |
3 |
アルテミア・マーカーの効果を打ち消す。 |
門 (Gate) |
3 |
あなたがプレイした地形カードの特殊能力を使用する代わりに、隣接する地形カードの特殊能力をコピーして使用する。 |
ドローン (Drone) |
3 |
あなたがプレイした地形カードの特殊能力を使用する代わりに、探査車の特殊能力をコピーして使用する。 |
逆走 (Double back) |
4 |
あなたが直前にプレイした地形カード1枚を手札に戻す。 |
増幅器 (Amplifier) |
4 |
海岸に置かれている充電マーカーを取り去り、即座に救援カウンターを1マス前進させる。 |
襲撃カード
Aはアルテミアシンボルのあるカード
Tはターゲットシンボルのあるカード
を表します。
カード名 |
使用フェイズ |
効果 |
力場 (Force Field) |
1/T |
探索者が地形カードを選ぶ前に、2枚の隣接する地形カードを選んでその境界にターゲット・マーカーを置く。それら両方の地形カードはこのラウンド中にプレイできない。 |
絶望 (Despair) |
1/A |
このラウンド終了まで、誰もサバイバルカードをプレイしたり、引いたりすることができない。 |
妨害 (Interference) |
2 |
海岸と探査船の残骸の特殊能力を無効化する。 |
獰猛 (Fierceness) |
2 |
エイリアン・マーカーに捕まえられた探索者は意志力トークンを1個追加で失う。 |
覇権 (Ascendancy) |
2 |
探索者1人を選ぶ。その探索者に2枚を除いてすべての地形カードを捨てさせる。 |
先回り (Anticipation) |
2 |
探索者1人を選ぶ。あなたがエイリアン・マーカーでその探索者を捕まえた場合、同化マーカーを1マス余計に前進させる。 |
立ち入り禁止 (Forbidden Zone) |
2 |
すべての探索者に一斉に地形カード1枚を捨てさせる。 |
迫害 (Persecution) |
2 |
すべての探索者は、地形カードの特殊能力を使用する場合でも、捨て山からカードを取り戻す際に1枚しか手札に戻せない。 |
ウィルス (Virus) |
2/A |
隣接する2枚の地形カードを対象に選び、その境界にアルテミア・マーカーを配置する。それらの両方の地形カードにアルテミア・マーカーの効果を適用する。 |
恐怖症 (Phobia) |
2/A |
探索者1人を選ぶ。その探索者の地形カードを2枚を除いてあなたにすべて公開させる。 |
突然変異 (Mutation) |
2/A |
アルテミア・マーカーは、本来の効果に加えて意志力カウンター1個を失わせる効果を持つ。 |
悲鳴 (Scream) |
2/T |
ターゲット・マーカーが配置された地形カードを探索したすべて探索者に手札の地形カードを2枚選んで捨てさせるか、あるいは意志力カウンター1個を失わせる。 |
毒 (Toxin) |
2/T |
ターゲット・マーカーが配置された地形カードを探索したすべての探索者にサバイバルカードを1枚捨てさせる。また、ターゲット・マーカーが配置された地形の特殊能力は無効化される。 |
クローン (Clone) |
2/T |
ターゲット・マーカーを2個目のエイリアン・マーカーとしてみなす。 |
蜃気楼 (Mirage) |
2/T |
2枚の隣接する地形カードを選んでその境界にターゲット・マーカーを置く。それら両方の地形の特殊能力は無効化される。 |
大洪水 (Cataclysm ) |
3 |
あなたが選ぶ地形カード1枚の特殊能力を無効化する。 |
回り道 (Detour) |
3 |
探索者が地形カードを公開した後、探索者1人を選ぶ。その探索者を隣接する地形カードに移動させる。 |
追跡 (Tracking) |
4 |
次のラウンドで、あなたは2枚まで襲撃カードをプレイできる。 |
停滞 (Stasis) |
4 |
このフェイズの間だけ、救援マーカーは前進しない。 |
フラッシュバック (Flashback) |
特殊 |
あなたが最後に捨てた襲撃カードの効果をコピーして使用する。このカードを使用できるフェイズは、コピーするカードと同じフェイズです。 |
最終更新:2021年02月06日 11:35